健康診断証明書の発行が可能なホーチミンのクリニック

血管の中を調べる人間ドック

人間の体の中の脂質には、コレステロールと中性脂肪があります。コレステロールは内臓や血管壁を作るためになくてはならないものですが、必要以上に溜まってしまうと健康へのリスクが出てきます。コレステロールはそのほか、ホルモンや消化酵素などの原料としても使われています。コレステロールが多いとなりやすいのは動脈硬化です。

人間ドックで異常が指摘された場合、血液が固まりやすい可能性が高いと思っておいたほうが良いです。中性脂肪は体内のエネルギー源で、万が一の時のために体に蓄えられています。コレステロールには2種類あり、善玉のHDLコレステロールは血管内の余分なコレステロールを取り除く働きをしています。一方、悪玉のLDLコレステロールの方は過剰になると血管にこびりついてしまい、動脈硬化を進行させる原因になります。

LDLコレステロール値が高いと心臓病や脳卒中なども起こりやすくなりますが、その場合HDLコレステロールが多ければさほど高リスクにならないと判定されることもあります。また、HDLコレステロールが高いからといって安心してしまうのは早いです。HDLコレステロール値が異常に高い場合、コレステロール転送たんぱく質欠損症などの病気の可能性もあるからです。要は基準値の範囲内で2種類のコレステロールのバランスが取れている状態が、最もリスクが低いということです。

人間ドックを定期的に受けることで、このような脂質代謝の病気に対しての予防が出来ます。健康診断だけで安心してしまわずに、人間ドックにも興味を向けてみましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です